2009年11月25日水曜日

年末ジャンボ

昨日年末ジャンボが発売。
この地の幸運の女神(?)から購入!
もし当たったら…、
カーリングホール建ててやる。

当たったらね。

2009年11月7日土曜日

あれは…

あの赤い帽子、黄色いビブスはうちの会長に違いない…!

代表決定

カーリングってやるのも楽しいけど、見るのも面白いですね〜!
バンクーバーオリンピックでの健闘を祈っています!


おめでとうございます!

間もなく2戦目開始です。
1戦目よりも人は多いですね。

天井カメラ

普段の天井カメラと、NHKの特設カメラです。

ちなみに

ちなみに今日のお昼です。
ここのラーメン食べると、カーリング目的に青森来たなあっていう気になります。

NHK

NHKの取材体制です。大型車3台です。中継車は横浜ナンバーなんですね。

あと1時間

あと1時間で2戦目開始です。
一般観客の入場が始まりました。
外は行列です。
4年前の日本選手権を思い出します。
前回の代表決定戦の時は軽井沢で指導員養成講習を受講していました。
早いものです。

会場では今、表彰式のリハーサルをしています。

本日の1試合目終了。

本日の1試合目終了。8-6で青森が先勝。

2009年11月2日月曜日

スポーツじゃない?

カーリングがスポーツじゃないとおっしゃったのはどこの誰でしょう?

軽めにやってもこの歩数です。

第5回ビクトリア杯カーリング大会結果

第5回ビクトリア杯カーリング大会結果
期日:2009年10月31日〜11月1日
場所:盛岡市アイスアリーナ
<4人制部門>
優 勝:CCCサプライズ
準優勝:Kさん家
第3位:チーム岩手U99
<ダブルス部門>
優 勝:Team館山・松尾
準優勝:よつば
第3位:PROGRESSO

10月31日はやたらと滑るアイスでしたが、11月1日になり一変…。
もやはかかるし、びっしりと霜は張るし…。
以前参加させてもらった、苫小牧のサマーカーリング大会を思い出しました…。
怪我人もでず、ホッとしています。
ありがとうございました。